かつのようこ2 日前デコイイベントを開催しました!本日、コアジサシのデコイイベントを実施しました! 多々良河川の清掃と日程が重なってしまったこともあり、例年よりスタッフが少ない中での実施だったので多少バタついてしまったところもありましたが、何とか無事に終わってよかったです😊...
かつのようこ2022年7月26日コアジサシ飛来状況④デコイを設置してから約2ヶ月。 定期的に Hさんが飛来状況を調査してくださっていましたが、残念ながら今年は「絶望的」という報告がありました。。。 営巣の気配どころか、コアジサシの姿が見られないとのこと。残念でなりません。 紹介できる写真すらないという悲惨な状況です(泣)...
かつのようこ2022年6月14日コアジサシ飛来状況②よいお知らせをお届けすることができない日が続く中、梅雨入りしちゃいましたね。 海の中道事務所から砂浜での目撃情報が入ったたとのことで、昨日Hさんが確認に行ってくれました。 沖合の定置網に20羽ほどいて、その一部が湾内と行き来しているようです。...
かつのようこ2022年5月29日コアジサシ、こいこい〜今日は3年ぶりに一般のご家族を招いての「コアジサシ子育て応援隊」を開催しました! 数日前までは雨予報だったのでどうなることかとヒヤヒヤしていましたが、真っ青な空が広がり好天になって一安心しました。 参加者の皆さんにも楽しんでいただけたようで嬉しいです。暑い中お疲れさまでした...
かつのようこ2022年4月28日夏鳥コアジサシ子育て応援隊2022 開催決定!コロナの影響により、2年連続で中止となってしまった「夏鳥コアジサシ子育て応援隊」 今年は開催することが決定しました!! 日 時:2022年5月29日(日)10時〜12時30分 場 所:国営 海の中道海浜公園「光と風の広場」 定 員:20名 ※雨天中止...
かつのようこ2021年6月19日砂浜のいきものコアジサシの調査にいってきました。それにしても、この時期から砂浜は暑いですね。 先日のコアジサシイベントは残念ながら中止になってしまいましたが、海の中道海浜公園のスタッフの皆さんに協力していただき、砂浜にデコイを設置しています。...
かつのようこ2021年6月6日厳しい状況昨日の活動時にも、コアジサシの飛来状況を確認してきました。 例年、コアジサシが繁殖する場所の上空を確認するHさんたち。 しかしながら、コアジサシは全く飛んでいませんでした。 今年は全国的にコアジサシの数が少ないという話も…。...
かつのようこ2021年5月30日コアジサシ飛来状況コアジサシの飛来状況を調査してきました。 現在、海の中道海浜公園は閉園中のため、特別に許可をもらって入園。 望遠鏡で沖を確認したところ、70羽前後のコアジサシが飛んでいました。 海に浮かぶブイの上を飛んでいるのが…見えませんね 笑。...
かつのようこ2020年8月11日コアジサシの夏が終わりました5月21日から始めていた今年のコアジサシの調査・保護活動ですが、8月8日をもって終了しました。 写真は、8月8日に確認した営巣の最後の様子です。 1つがいだけが残って頑張っていましたが、その後の調査では確認できなかったとのこと。...
かつのようこ2020年8月7日巣立ち博多湾生まれのコアジサシが無事に巣立ちを迎えました。 前回博多湾から雛が巣立ったのは2012年。実に8年ぶりということになります…感激。 思い返せば、今年はカラスの捕食が少なく幸先のいいスタートと思ったのもつかの間、 その後は記録的な長梅雨と大雨に泣かされたシーズンでした。...