かつのようこ11月16日釣り糸被害再び…11月11日に多々良川河口にて、右脚にルアー(スズキ釣用)が掛かったクロツラヘラサギの亜成鳥が確認されました… 以下、Hさんからの報告です。 ■ 11月12日時点 保護のタイミングを見極める為に、今日からKさんと私とで観察していますが今日の時点では、まだ飛べています。ただ、...
かつのようこ11月5日環境フォーラム in ふくつに参加しました!本日、イオンモール福津にて開催された環境フォーラムin ふくつに参加してきました! 同時開催されたふくつ環境シンポジウム&トラスト会議2023では、理事長がパネラーとして登壇しました。 各団体の活動発表後は、参加者の方々と一緒に生き物への愛を語り合い、それらを守っていくには...
かつのようこ10月30日第18回環境フォーラムinふくつに出展します11月5日(日)に開催される「第18回環境フォーラム in ふくつ」に今年も出展します。 写真は去年の出展時の様子です。生きものの缶バッジを釣って遊べますよ。 そのほか、色々なイベントも開催されるようなので、是非会場に遊びに来てください!...
かつのようこ7月6日コアジサシ飛来状況報告 7月3日少し期間が空いてしまいましたが、Hさんからコアジサシ調査の報告をいただきました。 相変わらずの状況のようですが… 7月3日 14:30〜15:00 沖合の定置網にコアジサシ12羽が休息していたが、営巣の気配なし。 砂浜ではシロチドリの幼鳥2羽が確認できたものの、写真は撮影で...
かつのようこ6月20日総会の報告&コアジサシ飛来状況報告 6月20日先週末、令和4年度の総会を開催しました。 昨年度の活動内容を報告しあいながら振り返っていると、どうしても話が脱線してしまってなかなか先に進まない…なんてシーンも😂 コロナがあけてきたこともあり、昨年後半はイベント等も再開し始めていたため話題も豊富でした😀...
かつのようこ5月28日デコイイベントを開催しました!本日、コアジサシのデコイイベントを実施しました! 多々良河川の清掃と日程が重なってしまったこともあり、例年よりスタッフが少ない中での実施だったので多少バタついてしまったところもありましたが、何とか無事に終わってよかったです😊...
かつのようこ4月30日コアジサシ応援隊2023今年もこの季節がやってきました! 「コアジサシ子育て応援隊2023」 例年と同じく、海の中道海浜公園と共催で行いますよ〜。 イベントではコアジサシの模型(デコイ)に絵の具で色付をした後、砂浜に設置しにいきます。 デコイとは、コアジサシたちに「ここは安全だよ、ここにおいで」と...
Asaka OSANAI3月20日3/19 イーコトフェスタ 出展しました ^^東区にある臨海3Rステーションに手開催の環境イベント「イーコトフェスタ2023」に、多々良川の清掃活動の紹介のブース出展しました! イーコト フェスタ 2023 春 開催します | 臨海3Rステーション|リサイクルプラザ|福岡市 (rinkai3r-station.com)...
かつのようこ1月16日満員御礼!先日、無事に講演会を開催することができました。 おかげさまで、満員御礼!来場してくださった皆様、ありがとうございました。 主催者側ではありますが、とても充実した講演会だったなぁと思っております。 価値観の変換には、リアルなフィールド体験が不可欠だという千秋さんの言葉にとても...
かつのようこ2022年12月2日講演会開催のお知らせ湿地研主催の講演会を開催します! テーマは「人々に嫌われる生きものたち」 人間の暮らしに関わる野生生物たちは数多くいますが、畑を荒らしたり、人を襲ったりする生きものはどうしても嫌われてしまいますよね。 日本ではイノシシやクマといった生きものが代表的です。...