top of page

クロツラ初撮り

執筆者の写真: かつのようこかつのようこ

昨日、クロツラたちを初撮りしてきました!





中洲に移動したクロツラたちと、その背景にはローソン。

多々良川では普通ですが、他ではあまり見られない景色かもしれません。


良くも悪くも、ここではクロツラは”身近な鳥”になっているように思います。たぶん。

まあ、アオサギやコサギたちと区別つけられてない人たちも多いでしょうけど😅




ここからの視点だとわかりやすいかと思いますが、この中州は9月末に朝鮮学校の子供たちと清掃した場所です。つまり、潮が引いているときは誰でも行けちゃう場所でもあるんですよね。


なので、クロツラ越冬中は中洲に入らないようお願いをした看板も設置させてもらっています。

看板の奥のクロツラ、見えますでしょうか。



Zoom UP!!



まるでカワウがアイドルを守るボディガードのような感じになってますね(笑)


とても天気がよく、カワウたちはみな気持ちよさそうに羽干ししてました。

その後ろでクロツラたちは顔を隠したまま休息中。。。


潮が引いている時間帯でしたが、採餌の様子は観察できず最後まで休息場でのんびりしていました。

キラキラ光る水面とクロツラたち。

穏やかな景色に癒やされました。







オマケはキンクロの群れ

…の中に〜、さて、何が混じっているでしょうか?










Comments


NPO法人 ふくおか湿地保全研究会

fukuoka wetland conservation research group

©2020 Fukuoka Wetland Conservation Research Group. All Rights Reserved.

bottom of page