top of page

7/8 コアジサシ速報

  • Asaka OSANAI
  • 2024年7月8日
  • 読了時間: 1分

服部理事長は今日も暑い砂浜へ。

海の中道海浜公園、玄界灘側砂浜のコアジサシとシロチドリの営巣状況の報告です。

 


残念ながらコアジサシの営巣は確認できませんでした。

ただ、5日金曜日には沖合の定置網フロート上で8羽確認しているのでまだ、諦めることはできないです。

 

また、シロチドリは奈多側から志賀島方面約2.5kmの範囲で、10羽程見かけたので営巣活動を行っているようです。(卵の確認には至りませんでしたが)

暑いですが頑張って調査継続します。

 


皆さんが設置して下さったデコイ頑張っています。



・・・夏の砂浜は刺すような日差しと照り返しで、想像を越える暑さ。

そんな中、命をつなぐために必死で頑張っている生き物たちがいます。

引き続き、応援よろしくお願いいたします!






 
 
 

最新記事

すべて表示
6/11コアジサシ速報

定置網のコアジサシは11羽になりました。 今後、個体数が増えてくることに期待したいです。

 
 
 
6/4コアジサシ速報

6月1日のデコイ設置日には、デコイを設置した砂浜の沖合約1.5km先の定置網 フロートに16羽のコアジサシが居ましたが、本日6月4日には6羽に減っていました。 少し残念ですが、まだ、営巣の可能性が無くなった訳ではありません、...

 
 
 

Comments


NPO法人 ふくおか湿地保全研究会

fukuoka wetland conservation research group

©2020 Fukuoka Wetland Conservation Research Group. All Rights Reserved.

bottom of page