top of page
fukuoka wetland conservation research group

はじめの第一歩は
ここから始まった
湿地研の活動を始めるきっかけとなった場所が、福岡市東区にある多々良川河口です。平成15年に国指定の鳥獣保護区にも指定されており、ヨシ原や干潟には多くの生きものたちが生息しています。
数少ない湿地環境を守るため、私たちは活動開始当初から多々良川河口のヨシ原の清掃活動を続けています。
定例清掃

毎月第4日曜日に多々良川河口の定例清掃を行っています。
会員に限らずどなたでも自由に参加できる活動ですので、お気軽にご参加ください。
-
集合場所:福岡市東部水処理センター駐車場
※なるべく公共交通機関でお越しください -
雨天中止
-
団体傷害保険加入行事です。
-
軍手、清掃用具は貸し出します。
-
長靴または運動靴でご参加ください。サンダルは危険です。
-
長袖、長ズボン、帽子着用をおすすめします。
-
熱中症予防対策をお願いいたします。
-
できれば事前にご連絡ください。
小学校総合学習
多々良川河口の近くにある名島小学校の総合学習として、毎年5年生の生徒さんたちが多々良川清掃を行っており、湿地研はそのお手伝いをしています。


bottom of page