かつのようこ11月16日釣り糸被害再び…11月11日に多々良川河口にて、右脚にルアー(スズキ釣用)が掛かったクロツラヘラサギの亜成鳥が確認されました… 以下、Hさんからの報告です。 ■ 11月12日時点 保護のタイミングを見極める為に、今日からKさんと私とで観察していますが今日の時点では、まだ飛べています。ただ、...
かつのようこ11月5日環境フォーラム in ふくつに参加しました!本日、イオンモール福津にて開催された環境フォーラムin ふくつに参加してきました! 同時開催されたふくつ環境シンポジウム&トラスト会議2023では、理事長がパネラーとして登壇しました。 各団体の活動発表後は、参加者の方々と一緒に生き物への愛を語り合い、それらを守っていくには...
かつのようこ10月30日第18回環境フォーラムinふくつに出展します11月5日(日)に開催される「第18回環境フォーラム in ふくつ」に今年も出展します。 写真は去年の出展時の様子です。生きものの缶バッジを釣って遊べますよ。 そのほか、色々なイベントも開催されるようなので、是非会場に遊びに来てください!...
Asaka OSANAI8月27日シオマネキと夏の朝今日は第4日曜日、多々良川の清掃活動の日です。8名でヨシ原のゴミを拾いました。 熱中症対策のため、活動時間を30分に短縮して行いました。 潮がひいた河口域は干潟状となり、アシハラガニやクロベンケイガニの姿があちこちに見られます。 今日はハクセンシオマネキも見つけました。...
かつのようこ8月14日でっかい生きものお盆休みですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 最近投稿が滞っていたので、インパクトのあるサイズ感の生きものをご紹介したい思います。 ウシガエルのオタマジャクシです。 でかっっっ!って感じですよね。 オタマの頃からこのサイズなら、そりゃ成体になったら大きいわけだと納得のサ...