top of page
fukuoka wetland conservation research group
近況報告
こちらもcheck! →
検索


【メディア紹介】絶滅危惧種・コアジサシ5年ぶり繁殖成功 博多湾
毎日新聞の野田さんが記事を掲載してくれました。いつもありがとうございます。 今回もとても素晴らしい写真です!暑い中での取材、お疲れさまでした。 ぜひ読んで、シェアして欲しいです。よろしくお願いします。 絶滅危惧種・コアジサシ5年ぶり繁殖成功 博多湾 [写真特集2/12] |...
Asaka OSANAI
7月26日


7/5 うみなかのコアジサシ
福岡は早くも梅雨が明け、熱波のような夏の強い日差しが容赦なく、降り注ぎます。 この日は会員の仲間たちで定例のモニタリングです。コアジサシのポイントをまわります。 そしてこの日は、サンシャインプールのプール開き! 光と風の広場周辺が心なしかお客さんが少なめなのは、皆さんプール...
Asaka OSANAI
7月6日
多々良川の清掃活動(6/22)
ご報告の日付が前後してしまい申し訳ございません。 当日は別件で観察会の対応があり、私は残念ながら参加できず。。 清掃の成果(釣果風にいうと清果?)のご報告です。 この日は8名で清掃を実施、燃えるごみは15袋43.3kg、燃えないゴミは2袋13kgでした。...
Asaka OSANAI
7月6日


6/26コアジサシ速報
今季のコアジサシですが、デコイを設置した海の中道海浜公園玄界灘側の砂浜よりも 先に、博多湾に面した西戸崎の砂浜で6月15日から営巣を始めました。 過去の繁殖例からして、梅雨明け前の営巣は博多湾側、梅雨明け後は玄界灘側という...
服部
6月26日
bottom of page