top of page
fukuoka wetland conservation research group
近況報告
こちらもcheck! →
検索


6/26コアジサシ速報
今季のコアジサシですが、デコイを設置した海の中道海浜公園玄界灘側の砂浜よりも 先に、博多湾に面した西戸崎の砂浜で6月15日から営巣を始めました。 過去の繁殖例からして、梅雨明け前の営巣は博多湾側、梅雨明け後は玄界灘側という...
服部
6月26日
6/11コアジサシ速報
定置網のコアジサシは11羽になりました。 今後、個体数が増えてくることに期待したいです。
服部
6月14日


6/6コアジサシ速報
デコイ設置場所沖の定置網にはコアジサシ2羽しかいませんでした。 やはり、梅雨明けの2回目の営巣に期待のようです。 他の地域でも明るい話題はないようです。 岡山県倉敷市の埋め立て地に47営巣あったようですが、先週は お営巣になったそうです。今後も週一をめどに情報発信します。
服部
6月11日
6/4コアジサシ速報
6月1日のデコイ設置日には、デコイを設置した砂浜の沖合約1.5km先の定置網 フロートに16羽のコアジサシが居ましたが、本日6月4日には6羽に減っていました。 少し残念ですが、まだ、営巣の可能性が無くなった訳ではありません、...
服部
6月4日


6/1コアジサシの子育て応援隊2025
海の中道海浜公園にて、コアジサシの子育て応援隊2025を実施しました。 コアジサシの生態についてスライドで紹介した後、 デコイ(模型)に着色して、砂浜に設置します。 ※玄界灘側の砂浜は、通常安全管理のため立ち入ることができません。...
Asaka OSANAI
6月1日


