かつのようこ2022年7月26日コアジサシ飛来状況④デコイを設置してから約2ヶ月。 定期的に Hさんが飛来状況を調査してくださっていましたが、残念ながら今年は「絶望的」という報告がありました。。。 営巣の気配どころか、コアジサシの姿が見られないとのこと。残念でなりません。 紹介できる写真すらないという悲惨な状況です(泣)...
かつのようこ2022年7月6日日陰をもとめて?異例の早さで梅雨が明け、セミも鳴き始め、博多では山笠が始まり、正真正銘、夏がやってきました。 先週末も日差しがさんさんと降り注いで暑かった… そんな中、汗をかきかき作業をしていると、Hさんが「なんやあれ」と声を上げました。...
Asaka OSANAI2022年6月27日コアジサシ飛来状況③雨上がり、今日の海の中道海浜公園の玄界灘は穏やかで、 沖合にはなぶらが立ち、コアジサシの飛来を期待させる光景が広がっていました。 なぶらとは、海面近くに魚の群れが集まり海面がざわついている様子のことです。 コアジサシの餌となるカタクチイワシと思われる魚がたくさんいるのでしょ...
かつのようこ2022年6月19日総会を開催しました。本日、総会を開催しました。 急な開催にも関わらず参加してくれたメンバー、そして委任状を送ってくれたメンバーの皆さん、ありがとうございました! 昨年度の活動報告と今年度の活動予定の確認等を行いましたが、中には昨年度のことかと思って話していたら、さらにその前の年度のことだったな...
かつのようこ2022年6月14日コアジサシ飛来状況②よいお知らせをお届けすることができない日が続く中、梅雨入りしちゃいましたね。 海の中道事務所から砂浜での目撃情報が入ったたとのことで、昨日Hさんが確認に行ってくれました。 沖合の定置網に20羽ほどいて、その一部が湾内と行き来しているようです。...