かつのようこ2020年10月3日因幡の白兎むかしむかし、隠岐の島にすんでいた白うさぎが海を渡っていきたいと思い、ワニ(サメ)を利用して 向こう岸まで渡ったけれど、騙されたことに気づいたワニ(サメ)たちに皮をはがれてしまいました。 それを見た大国主命(おおくにぬしのみこと)が白うさぎに言いました。...
かつのようこ2020年9月28日クロツラ休息場の清掃を行いましたクロツラヘラサギが飛来する季節がやってきましたね。 先日の多々良川定例清掃の後に朝鮮学校の子どもたちと一緒に中洲の清掃を行いました。 多々良川の中洲はクロツラの休息場となる大切な場所です。 遠くからだとあまりゴミが無いように見えますが、中洲の中には…...
かつのようこ2020年9月22日釣り糸被害また、博多湾で釣り糸被害の報告が入ってきました。 足に釣り糸が絡まってしまったキアシシギが見つかったそうです。 左足は腫れ上がり、右足にも糸が絡んでしまっています。 メンバーが保護を試みていますが、うまくいかず飛んでいったしまったとのこと。...
かつのようこ2020年9月17日さみしいシギチ状況台風やらなんやらで少し間があいちゃいましたが、 今日は有給を利用して湿地研の活動にいってきました。 天気が心配でしたが、鳥を見ている間は降っても小雨程度でよかったよかった。 アイランドシティ、名島、多々良川、箱崎ふ頭とあちこちまわってきたものの シギチがほとんどいない…...
かつのようこ2020年9月6日世界シギ・チドリの日本日、9月6日は「世界シギ・チドリの日」らしいですね。 それにちなんで、シギチドリ全国一斉調査の秋季調査日になっています。 とはいえ、記録的な暴風・大雨の被害が懸念されている台風10号が接近しているため 今日は外出は控え、自宅でホームページや写真の整理をすすめています。...