top of page
fukuoka wetland conservation research group
近況報告
こちらもcheck! →
検索


総会の報告&コアジサシ飛来状況報告 6月20日
先週末、令和4年度の総会を開催しました。 昨年度の活動内容を報告しあいながら振り返っていると、どうしても話が脱線してしまってなかなか先に進まない…なんてシーンも😂 コロナがあけてきたこともあり、昨年後半はイベント等も再開し始めていたため話題も豊富でした😀...

かつのようこ
2023年6月20日


コアジサシ飛来状況報告 6月13日
昨日のHさんからの報告です。 6月13日 13:00〜13:50 沖合の定置網に10羽が休息していたが、営巣の気配はなし。 オオミズナギドリ約30羽が採餌していたほか、クロハラアジサシ3羽を確認。 6月18日はラブアースが開催されることもあり、デコイが紛失しないよう海の中道...

かつのようこ
2023年6月14日


コアジサシ飛来状況報告 6月9日
今日のコアジサシ調査のご報告です。 6月9日 14:30〜15:30 沖合の定置網で休息している24羽のほか、博多湾側を往来する5個体を確認。 オオミズナギドリは定置網周辺に約300羽おり、採餌している。 コアジサシが玄界灘と博多湾を往来しはじめたのは、これまでとは異なる状...

かつのようこ
2023年6月9日


コアジサシ飛来状況報告 6月2日・5日
Hさんからのコアジサシ飛来状況報告です。 先程今日の報告を頂いたので、追記しました。 6月2日 14:30〜15:30、雨のち晴れ 沖合の定置網で休息している10羽を確認。営巣の気配はなし。 当日は梅雨前線が博多湾よりも南側に停滞していたため北風が強く、砂浜に打ち上げられた...

かつのようこ
2023年6月5日


コアジサシ飛来状況報告 5月31日
Hさんが数日おきにコアジサシの飛来状況を調査しに行ってくれています。 その報告内容をHさんに変わって皆様にお伝えしていければと思っていますので、博多湾のコアジサシの動向が気になる方は、時々ブログをチェックしてみてください! 5月31日 14:00〜15:00、雨のち晴れ...

かつのようこ
2023年5月31日


