top of page
fukuoka wetland conservation research group
近況報告
こちらもcheck! →
検索


水辺で子育てする鳥の親子
本日、6/23(日)の多々良川の清掃活動は天候不良のため中止となりました。 さて、今日は会員から届いた写真とともに、水辺で子育て真っ最中の鳥の親子を紹介します。 まずはバンの親子です。 親鳥が、子どもにえさを与えている様子。何とも優しいまなざしですね。...
Asaka OSANAI
2024年6月23日


6/22 清掃中止のお知らせ
6/22(日)は雨天のため多々良川の定例清掃は中止します。 次回は7/28(日)です。 開始時間は10時となっていますので、ご注意ください。 みなさんのご参加お待ちしてます!

かつのようこ
2024年6月22日


コアジサシ速報
理事長からのコアジサシ調査の報告です。 ーーーーーーーーー 12日に調査に行った時は、海の中道海浜公園にコアジサシ2羽、クロハラアジサシ2羽がいましたが、今日博多湾側も含めて0羽でした。 皆さんが設置しているデコイ周辺では、ハシボソガラス、ハシブトガラスが砂浜を歩き回って餌...

かつのようこ
2024年6月18日


6/7コアジサシ速報
理事長より、本日のコアジサシ調査の報告です。 前途多難な、きびしい状況が続いています。 今日のコアジサシは、海の中道海浜公園で確認した2羽(番)のみでした。 先日、報告した博多湾側にはいませんでした。 これは、私の想像ですが博多湾側で営巣を試みた番、ハシブトガラスの攻撃を受...
Asaka OSANAI
2024年6月7日


6/3 コアジサシ&シロチドリ速報
理事長は今日も砂浜へ。 梅雨入り前ですが、コアジサシとの暑い夏の始まりです。 今日は、博多湾側2羽、玄界灘側2羽の4羽でした。 博多湾側の2羽(つがい)は、6/1 コアジサシの飛来 (npo-fwcrg.org)の個体です。...
Asaka OSANAI
2024年6月3日


